【事業計画の策定支援、産学官連携のとり組み】
(1) 経営(革新)計画
(2) 研究開発計画
(3) 産業連携の支援
【大学との共同研究促進】
商品、技術に関して更に開発をすすめたいとのご要望があった場合、当行と産学連携協定を締結している大学に紹介させて頂き、共同研究の橋渡しを行う。
<共同研究例>
・特定保健用食品の品質改良
・介護ロボットの医療・介護・住宅関連企業との共存
・化粧品素材の品質改良
・化粧品成分の効果可視化の研究実証
<連携大学>
・大阪市立大学、大阪府立大学、近畿大学、滋賀大学
同志社大学、長浜バイオ大学、奈良工業高等専門学校、龍谷大学
大学と企業の間で、特に優秀な共同研究が開始された場合は、当行から共同研究助成金を拠出する取組も行う。
0コメント